事業風景
7月1日 「就任挨拶」石原 章子 会長
7月1日 ガバナー補佐 裏出 豊 様、京都山城RC 会長 脇田 武勝 様、幹事 喜多 俊夫 様、IM担当副委員長 乾 秀年 様が来訪されました。
7月8日 「就任挨拶」
7月8日 京都南RC副会長・副幹事、宇治RC、京都八幡RC、宇治鳳凰RC会長・幹事が表敬訪問に来訪されました。
7月15日 「ロータリー情報委員会」石田勝也ロータリー情報委員長、辻副委員長
7月22日 「第2回クラブアッセンブリー」ガバナー補佐 裏出 豊 様
7月29日 京都山城RC・京都城陽RC合同例会 ガバナー公式訪問 城陽カントリー倶楽部
7月29日 「ガバナーアドレス」RI第2650地区 ガバナー 尾賀 康裕 様
8月5日 「交通信号機と私」秋山 直樹 会員にスピーチいただきました
8月12日 「会員スピーチ」北尾 幸彦 会員にスピーチいただきました
8月19日「ロータリー情報委員会会員研修No2」ロータリー情報委員会 副委員長 辻 文明 会員にスピーチいただきました
8月26日「ウクライナ危機をめぐる国際情勢と経済への影響」日本経済新聞社 客員編集委員 脇 祐三様にスピーチいただきました。
9月2日「城陽のまちづくりと学研都市」城陽市 副市長 今西 仲雄様にスピーチいただきました。
9月9日「みんななかまのご紹介」みんななかま 施設長 竹内 仁様にスピーチいただきました。
9月16日 社会奉仕フォーラム「社会奉仕事業桧山進次郎氏講演会」
10月7日 米山奨学生 沈 楠 さんにスピーチいただきました。
10月14日 小説家 きょうと城陽応援大使 築山 桂 様にスピーチいただきました。
10月16日 家族例会を仁和寺にて開催いたしました。
10月28日 (株)共同通信社 大阪企画事業部 参与 山田 賀 様にスピーチいただきました。
11月4日 久御山町長 信貴 康孝様にスピーチいただきました。
11月11日 村田 正己会員が入会され入会式を行いました。
11月11日 西村 美香様にフルート演奏していただきました。
11月18日 宇治税務署長 古角 隆志 様にスピーチいただきました。
11月25日 元ミス着物 アナウンサー 荻野 まどか 様にスピーチいただきました。
12月2日 年次総会 青少年奉仕事業野球教室について 青少年奉仕委員会より説明がありました。
12月9日 東大寺長老 森本 公誠 様にスピーチいただきました。
12月10日 青少年奉仕事業「輝け!少年少女の未来」野球教室が鴻ノ巣山運動公園にて開催されました。
12月16日 佐藤 浩市 会員にスピーチいただきました。
12月23日 クリスマス例会「ギター&フルートが奏でるクリスマス」
フルート 西村 美香 様 ギター 奥野 隆 様に演奏いただきました。
1月6日 岩見 悦明 会員にスピーチ頂きました。
1月13日 杉山 実 会員にスピーチ頂きました。
1月20日 第5回クラブアッセンブリーを開催いたしました。
1月27日 賀茂別雷神社 宮司 田中 安比呂 様にスピーチ頂きました。
2月3日 辻 文明 会員に情報委員会研修③を開催して頂きました。
2月10日 衣紋道山科流30代家元後継 山科 言親 様にスピーチ頂きました。
2月17日 元阪神タイガース 佐野 仙好 様にスピーチ頂きました。
2月24日 地区RLI委員会 委員 林 博之 様にスピーチ頂きました。
3月3日 臨時総会を開催し次年度会長・理事役員の選挙を行いました。その後国立国会図書館(移動例会)へ見学しました。
3月10日 奉仕プロジェクト委員長 森澤 博光会員に 姉妹クラブバンクーバーRCについてスピーチ頂きました。
3月17日 バンクーバーRC来日されマイクボマー会長はじめ、多数の方に例会に出席頂きました。
3月17日 バンクーバーRC 会長 マイク・ボマー様
3月24日 国際日本文化研究センター 所長 井上 章一様にスピーチ頂きました。
3月31日 水野 眞理 会員にスピーチしていただきました。
4月7日 三和研磨工業(株) 代表取締役 社長 竹ノ内 壮太郎 様にスピーチいただきました。きました。
4月21日 京都府宇治茶伝道師 小山 茂樹 様にスピーチいただきました。
4月28日 浅井 達司 会員にスピーチしていただきました。
5月12日 城陽市ボッチャ協会 会長 塚脇 康宏 様にスピーチいただきました。